top of page

建物を長く、安く、きれいに保つには
早め早めのメンテナンスが重要です!!


気になる項目をクリック
シロアリ駆除
ご相談・お見積り無料
Anchor 1
屋根・壁の塗装
建物の塗装は見た目をきれいに見せてくれます。ですが、塗装をする本来の理由は建物の劣化を防ぐための
保護材としての意味合いが大きいのです。
塗装が劣化してしまえば屋根・壁も劣化し、ゆっくりとではありますが建物に甚大なダメージを与えます。
[チョーキング現象]
壁を触って手が白くなれば要注意です!!塗装が劣化している状態ですので
早めの塗り替えをおすすめします。
建物にとって定期的に塗装をすることはとても重要です。家族を守る大切な家ですので定期的なメンテナンスで長く
きれいに保っていきましょう!




塗装前
塗装後
その他、暑さや寒さ対策の
多機能型断熱塗料もございます。

Anchor 2
屋根・壁の補修
築年数が長くなれば屋根瓦が浮いてきたり、壁などのコーキングが劣化して切れてしまったりといろんな弊害が
でてきます。
しかし、多くの方が「これくらいなら大丈夫だろう」と思っています。あなたはいかがですか?
それは建物にとってとても危険です。これからその事例をご紹介いたします。



外壁のコーキングの劣化をそのままにしておいた結果
このように隙間が開いてしまいました。
この隙間から雨が入り鉄部がサビて木部が湿気て
しまいます。それにより建物の劣化に繋がり、雨漏りや
シロアリ発生の原因にもなります。
これは塗装を怠った結果です。建物の保護材である塗装を
怠るとこのように木部が腐ってしまうこともあり、これも
建物の劣化はもちろんですが雨漏りやシロアリ発生の原因にもなります。

瓦止め工事
屋根瓦は強風で飛んでしまったり破損する可能性があります。
そこでわたくしどもがおすすめしているのが瓦止めです。
瓦止めは正しいやり方で施工すれば台風時の対策やズレ防止に大変役立ちます。しかし、瓦止めは間違ったやり方で施工していることが意外と多いのです。
間違った施工をすると雨漏りなどの原因にもなります。正しい知識と技術で
施工し、安心・安全を手にいれましょう!
※平成3年の台風19号でも当社の強さが実証されました。
Anchor 3
このように建物は定期的に正しいメンテナンスをしないとすぐに劣化してしまいます。
少しでも気になることがあればお気軽にお問い合わせください ⇨ 0957-22-2222
Anchor 4
リフォーム・増改築
室内・水回り(キッチン / トイレ / 風呂)・増改築・カーポート・庭園などなど
グリーン・テックでは新築からリフォーム・増改築まで幅広く工事を行っております。営業担当から実際工事をする
職人までのそれぞれがどうすればお客様に喜んでいただけるかを一生懸命に考えてご提案をさせていただいております。
わたくしどもは安心の技術と知識と心でお客様のために尽くします!!



た だ の 倉 庫 も こ の 通 り き れ い な お 部 屋 に 大 変 身 さ せ ま す ! !
bottom of page